-
肉筆 碧龍 小判形うちわ 活龍不滞水(銀箔)
¥12,000
塩谷榮一の夏の時期〜期間限定作品〜 手描きのうちわになります 手描き(肉筆) サイズ:約17.8×37.4cm(扇面17.8×18cm) 竹製 画仙紙 日本製 ※実物は写真と色味が若干違うことがある事をご了承お願いいたします。 ※手描きの為絵の具の滲み、はみ出しやかすれが御座います。
-
肉筆 昇白龍うちわ(金箔銀箔)
¥11,000
塩谷榮一の夏の時期〜期間限定作品〜 手描きのうちわになります 手描き(肉筆) サイズ:縦340X横195mm(持ち手含む) 竹製 丸型 画仙紙 日本製 ※実物は写真と色味が若干違うことがある事をご了承お願いいたします。 ※手描きの為絵の具の滲み、絵の具のはみ出し、かすれ等が御座います。
-
肉筆 白龍うちわ(金箔銀箔)
¥12,000
塩谷榮一の夏の時期〜期間限定作品〜 手描きのうちわになります 手描き(肉筆) サイズ:縦370X横240mm(持ち手含む) 焼杉製 丸型 画仙紙 日本製 ※実物は写真と色味が若干違うことがある事をご了承お願いいたします。 ※手描きの為絵の具の滲み、絵の具のはみ出し、かすれ等が御座います。
-
肉筆 黒龍うちわ(金箔銀箔)
¥12,000
塩谷榮一の夏の時期〜期間限定作品〜 手描きのうちわになります 手描き(肉筆) サイズ:縦370X横240mm(持ち手含む) 杉製 丸型 画仙紙 日本製 ※実物は写真と色味が若干違うことがある事をご了承お願いいたします。 ※手描きの為絵の具の滲み、絵の具のはみ出し、かすれ等が御座います。
-
肉筆 龍うちわ
¥9,000
塩谷榮一の夏の時期〜期間限定作品〜 手描きのうちわになります 手描き(肉筆) サイズ:縦365X横230mm(持ち手含む) 竹製 和紙 日本製(丸亀) ※実物は写真と色味が若干違うことがある事をご了承お願いいたします。 ※手描きの為絵の具の滲み、はみ出しやかすれが御座います。
-
肉筆 雲龍うちわ
¥10,000
SOLD OUT
塩谷榮一の夏の時期〜期間限定作品〜 手描きのうちわになります 手描き(肉筆) サイズ:縦365X横230mm(持ち手含む) 竹製 日本製(丸亀) ※実物は写真と色味が若干違うことがある事をご了承お願いいたします。 ※レターパックで発送
-
肉筆 昇龍うちわ
¥9,000
SOLD OUT
塩谷榮一の夏の時期〜期間限定作品〜 手描きのうちわになります 手描き(肉筆) サイズ:縦365X横230mm(持ち手含む) 竹製 日本製(丸亀) ※実物は写真と色味が若干違うことがある事をご了承お願いいたします。 ※レターパックで発送
-
肉筆 龍文字うちわ
¥7,500
塩谷榮一の夏の時期〜期間限定作品〜 手描きのうちわになります 手描き(肉筆) サイズ:縦340X横195mm(持ち手含む) 竹製 丸型 画仙紙 日本製 ※実物は写真と色味が若干違うことがある事をご了承お願いいたします。 ※手描きの為絵の具の滲み、絵の具のはみ出し、かすれ等が御座います。
-
肉筆 龍文字 小判形うちわ
¥7,500
塩谷榮一の夏の時期〜期間限定作品〜 手描きのうちわになります 手描き(肉筆) サイズ:約17.8×37.4cm(扇面17.8×18cm) 竹製 画仙紙 日本製 ※実物は写真と色味が若干違うことがある事をご了承お願いいたします。 ※手描きの為絵の具の滲み、はみ出しやかすれが御座います。
-
肉筆 龍文字うちわ
¥7,000
SOLD OUT
塩谷榮一の夏の時期〜期間限定作品〜 手描きのうちわになります 手描き(肉筆) サイズ:縦365X横230mm(持ち手含む) 竹製 和紙 日本製(丸亀) ※実物は写真と色味が若干違うことがある事をご了承お願いいたします。 ※手描きの為絵の具の滲み、はみ出しやかすれが御座います。
-
肉筆 龍文字うちわ
¥7,000
SOLD OUT
塩谷榮一の夏の時期〜期間限定作品〜 手描きのうちわになります 手描き(肉筆) サイズ:縦365X横230mm(持ち手含む) 竹製 和紙 日本製(丸亀) ※実物は写真と色味が若干違うことがある事をご了承お願いいたします。 ※手描きの為絵の具の滲み、はみ出しやかすれが御座います。
プロフィール
塩谷栄一 Eiichi Shioya
・滋賀県に生まれる 京都在住
・日本画家(日展)大野 藤三郎先生に師事
・テキスタイルデザイナーを志し、1976年に会社設立
・九重部屋(千代の富士)ゆかたグッズ製作
・横綱 貴乃花関の化粧回しデザイン
・YUMI KATSURA PARIS COLLECTION 2015年 参加
・世界遺産 京都 賀茂御祖神社(下鴨神社)に毎年大絵馬奉納
・世界遺産 出雲大社 奉納
・世界遺産 厳島神社 奉納
・京都大原 清香山玉泉寺寂光院 雲龍図奉納
・ブータン王国 雲龍図 几帳寄贈
・在ブラジル連邦日本大使館 活龍不滞水 寄贈
・在ブータン王国名誉総領事館 活龍不滞水 寄贈
・京都 大原三千院門跡 宝物殿「京畳に昇降龍」記念展
・比叡山延暦寺 国宝殿「比叡山に龍が舞う」奉納記念展覧会
塩谷榮一と申します。
京都で龍の絵を描いております。お手軽に購入できる作品を中心にBASEショップは販売をしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
当方ホームページです。
https://www.eiichi-s-ryu.com